混合歯列期の矯正治療 フィニッシュ

混合歯列期とは永久歯と乳歯が混在する時期のことで、だいたい小学校~中学校までです。

やっぱりこの時期に矯正治療を行うと、有利な結果になることが多いですね。

写真は出っ歯が気になるという小学高学年の子

模型で比較しますよ 左が術前 右が術後

どうですか

出っ歯がかなり引っ込みましたね

もちろん非抜歯ですよ

 

当院ではできるだけ非抜歯で矯正治療を行っています。

放置したら抜歯になるようなケースでも、混合歯列期から治療を行えば非抜歯で並ぶことも少なくありません。

お子さんの歯並びが気になる方はお気軽にご相談下さい。

 

 

本日矯正ブラケットオフ

土曜日は矯正の患者さんがたくさんいらっしゃいます。

本日は調整24名 矯正相談2名 ブラケットオフ1名

でした。

ブラケットオフとは治療が終了し矯正装置を外すことです。

上顎だけの矯正を、目立たない矯正装置で行いました。(クリアブラケット+ホワイトワイヤー)

そして本日ブラケットオフ

さっきまで装置がついていたとは思えないほどつるつるで真っ白です

治療前後を模型で比べてみましょう。

10か月で綺麗な歯並びになりました。

上から見たらこんな感じです。

歯の本数を数えてみて下さい。

歯を抜かずに矯正したのがわかりますか?

抜かなくても飛び出した前歯がちゃんと中に入りました。

これが当院の非抜歯矯正テクニックです。

 

 

 

 

土曜日は矯正の患者さんが多数お見えになります

矯正治療の患者さん 土曜日は多いですね

調整が8名 ブラケットセット1名 矯正相談4名

当院は非抜歯矯正を研究しております(一次矯正・GMD・ディスキング・アンカーインプラント)

もちろん抜歯した方が綺麗に治るケースは別ですが、抜かなくてもきちんと治る症例は非抜歯で治療した方が健康的でスピーディーです。

歯並びでお悩みの方は是非ご相談ください。